2020年のパラリンピックをはじめとする競技会場になっている『お台場海浜公園』の海。
今年の8月には『トイレの臭いがする』などでスイム競技が中止になったりもした。
今回、水質改善について『砂を巻いてろ過する』という対策に6,000万円の費用を充てるということ…
場所をそもそも変えたほう安心なのでは?との声も上がる中、今回の対応策についての反応なども調査していきたいと思います。
Contents
お台場の海水が臭い…原因と対策は
お台場の海水水質の2019年8月の状態
- トイレのような臭い
- 大腸菌が競技基準レベルの2倍
- パラリンピックなどテスト大会でのスイムを中止
このように2019年8月の時点で、検査結果と嗅覚に支障が出ていたみたいです。
原因としては大雨などでの下水処理は追い付かず、そのまま海水に流れてしまっていることからのようです。
仮に体に影響がない場合の臭いだったとしても『嫌な臭い』と感じるところで人体に良いところはないような気がします…

お台場の水質に問題(選手への影響)や心配

検査で大腸菌が基準値(100ミリリットル以下の海水に含まれる数が250個以内)の2倍を超えていたことが判明。
引用元:だいhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000606-san-soci
大腸菌が基準値を超えてしまった場合は通常どのように処理されるんでしょうか?
対策はこのような感じ
- 水道水は1年に1回以上貯水槽の消毒と掃除をする
- 水道水は塩素濃度の基準値を保つ
- 水道水をふろに使う場合は貯水温度は60度以上で55度以上で蛇口から出るようにする
- 井戸水は飲用なら煮沸5分以上
- 井戸水は塩素滅菌装置をとりつける
など。こちらは一部ですが、今回は海水に起こっているので、塩素消毒や煮沸は無理に等しいですよね。

その現場で人間が競技することによしとされる対策が『砂を巻く』なので、専門家の知識が盛り込まれた上での、この対策ですから、改善に向かうのでしょう。
しかし、競技をする人のことを考えると『あぁよかった』と素直に納得できないのは理解できますよね。

お台場で五輪を中止するべきではという声の存在

ヤフーコメントではこのような声が目立っていました。
IOCがアスリートファーストを掲げてマラソンを札幌に移すのであれば、トライアスロンもどこか別の会場で行うべきでは?
そもそも他の島の砂を持ってきてまで行うのは違うし、これだけでも莫大な費用は掛かる。
大丈夫かな、五輪本番で選手が体調を崩したり、反吐を上げたりしたら、
お台場だけでなく、東京のイメージががた落ちです。
その上、世界から非難を浴びることになりますよ。
そもそも海底が見えない海で泳ぐなんて考えられない事でその海水が体内に入って来ても病気にならないの?
やはり選手を心配しての声が非常に多いです。
対策がなされるということは、その後の競技は行われるという展開ですから、お台場で開催することへのストップ案は現在ないのでしょうね。

お台場海水の水質改善にとられる処置とお金の出どころ

費用に関してはこう述べられていました。
工事は来年1月から始まり、今年度内に終わる見込み。運搬料を除き、費用は約6千万円かかる
当初7,000憶円でできると言っていたオリンピック予算は3兆円に膨らんでいる様子…
『コンパクトオリンピック』とはちょっと言い難くなってきましたね…
そこに今回の水質改善費用が乗っかかるので、また膨大な金額になりそう。
それってどこが出すの?
オリンピックに使用される費用は1兆3500億円までは組織委員会と東京都(+国予算)が負担するらしいです。
それ以上の金額人してはスポンサーから出されるらしいです。

お台場水質改善に『砂を巻く』解決に対するネットの反応
これこそ東京以外でやればいいのに。
— ナオキ (@ZiHUpwREbac0UTZ) December 5, 2019
東京湾なんて、人が泳ぐようなとこじゃない。
やっぱり諸問題を解決せずに誘致すべきじゃなかったね。
— 【理都☆star】(北海道至上主義) (@rito_star) December 5, 2019
やるなとは言わないけど、ちゃらんぽらん過ぎる誘致の結果がコレ。
いや、場所変えてもっと別なところに金かけたほうがいいのでは?と例えば例の座席の改善とかさ...
— F連のヤマシュン隊長@PSO2ミキ8鯖 (@negimahayateno1) December 5, 2019
間に合うのか?
— maru (@marumaru2017102) December 5, 2019
環境の改善に尽力してくれている結果の『砂を巻く』の対応に関して結果次第という運要素もあり、国民は不安に思っています。

まとめ
今回の記事では、水質に問題のある可能性のあるお台場海浜公園の2020年オリンピックにおける対策について調査してみました。
今後、水質の改善があれば全く資金に関しても問題ないと思いますし、オリンピックを楽しみにしている私たちも情報に振り回されなくて済みますよね。
オリンピックに向かって日々練習を重ねている方にとってもいい方向に向かうようにお祈りしたいと思います。