NEOかわいいバンドの『CHAI』(チャイ)の人気が急上昇とのことで調査!
世間ではブスとかブサイクともいわれていますが本当にカワイイはまっちゃう系のバンドでしたよ!
4人のメンバーはコンプレックスを魅力に変えられる素敵なバンド!
そしてボーカルを担当するマナ・カナの双子姉妹はそっくり!
そんなマナとカナの見分け方やメンバーについて調査しました。
Contents
CHAIの魅力とは?
みんな、そのままでいれたらいいよね。 悩むなんてね、ふつうのことだよ。 だもんで、そのネガティブ、ポジティブで、ポガティブ。 オーイェイ!! コンプレックスは、個性なり。 コンプレックスは、アートなり。 かわいいは、ネバーエンディングジャーニー! エンジョイ。 by CHAI
引用元:CHAI YouTube公式チャンネルより
キレイや美人とはいいがたい見た目のコンプレックスを魅力に変えてしまった【CHAI】の4人!
CHAIの特徴は?
- ピンクを基調としたポップなファッション
- 赤い口紅
- 似合わないと思われても着る
こんなことから自分たちが着ることで、ピンクを似合わない、人を選ぶと思っている人の気持ちを変えていきたいとのことです。カッコイイ!
まずはこの動画をご覧ください*
本当にカワイイんです!
音楽のリズムも癖になりそう!一度聞くとなんだかもう一度、聴きたい音楽ですね。
そしてボーカルのマナ・カナの声がカワイイ!

バンド名の由来は略されたくない名前
バンド名の由来は、ジャムを入れて飲むロシアの紅茶。カナは大学でロシア文学を専攻していたが、ある時先生に連れていってもらったロシア料理屋さんで見たチャイ(紅茶)の飲み方がかわいかったため。またバンド名を略されたくなくて短い名前にしたかったから
引用:Wikipedia
確かに覚えやすいし、これ以上短くなりませんね!

そしてメンバーも2人が双子なのであとの二人を覚えてしまえばメンバーは覚えたも同然ですね!
CHAIメンバーのプロフィールは?
マナ
ボーカル・キーボード
愛知県出身
年齢は非公開
幼いころから歌手になりたかったようです。
口ずさんだ英語の曲からCHAIの曲が生まれたという!!!
カナ(左)
ボーカルギター
愛知県出身
年齢は非公開
コードとベースラインを調整し
ユナとともにアレンジをしている。
双子のマナと幼い頃から歌手になりたくて軽音部に入部。

ユウキ
金髪が印象的な彼女はユウキ
CHAIの歌詞のほとんどを担当している
歌詞が主張しすぎると読み聞かせになるし、聴く人にとって説教くさくなるかもしれないから、大事にしすぎない、あくまでも音楽が良くないとダメ
確かに直感的に入ってくる音楽はCHAIの魅力ですよね。
歌詞は聞き取れなくても雰囲気はしっかり伝わってくる楽曲が多い気がします。
ユナ
ドラム・コーラス
愛知県出身
カナと共にリズムやアレンジを担当しています。
学生時代はドラムがどうしてもやりたくて、軽音部に入ったらしいです!
インスタグラムでは変顔の写真などがアップされていて明るい性格の様子!
4人の身長に関して…
年齢や身長は公開されていないのですが、
身長に関しては以下の画像をもとに推測してみました。
コチラは渡辺直美さん(157センチ)との写真です。すこしかがんでいる写真になりますが
マナ・カナの二人は渡辺さんより少し大きい感じに見えます。
マナ・カナさんは同じくらいの身長に見えますので…
- マナさんとカナさんは 160センチ前後
だと思われます!
双子姉妹は幼げな感じから小さいのかな?と感じていましたが
そうでもなかったようです!
次にユウキさんとユナさんですが
見た目はユウキさんが沖いですよね。
そして上の写真でりゅうちぇるさん(身長170センチ)と並んだ画像では同じくらい。
ユナさんはユウキさんより少し大きい感じなので
- ユウキさん 165~168センチ
- ユナさん 168~170センチ
くらいではないかなと推測します。

CHAIボーカル双子マナカナの見分け方は?
上の画像で下の段
(左)マナさん、(右)カナさん
この二人、本当に似ているんです…なんとなくの見分けも一緒にいないとわかりにくいです…。
私が発見した見分け方はコチラ
- マナさんの方が眉毛が離れている
- マナさんの方が眉毛が太く垂れている
- マナさんの方が少しほっそりしている(下半身)
本当にこのくらいしか見分けるポイントがないんです。
ほくろとか、身長とか歯並びとかも本当にそっくり…
眉毛や体形は変えることができますし、本気で同じにしてきたら見分けつかないかも…

もうこうなってくると誰にも分らないような…笑

まとめ
今回はガールズバンド【CHAI】のメンバーについてまとめてみました。
本当にかわいい楽曲で癒してくれるばんどだなぁと感じました。
これからも沢山の楽曲と見ていて楽しい映像で世間をにぎわしてほしいです!