お休みの日に志度フジグラン内にあるゲームセンターで遊んできたので、レビューしたいと思います。
今回は家族で2歳の男の子を連れて遊びに行ってみました!なんと卓球台が用意されていてびっくり!
定番のキャッチャーゲームやこども用の乗り物、ままごとスペースなど楽しい要素の詰まったゲームセンターですよ。
ゲームセンターの中にあった設備の紹介
ゲームセンター内は本当に広くて、明るい印象でした。
日曜日に行ってみたのですが、子供たちも沢山遊んでいましたよ!

店内の装飾が手作りが多く、ゲーセンならではのサイバーな感じが少なく、お祭りに来ているような温かみを感じました。
ゲーセン内にはこんなものが
- 卓球スペース
- こどもの乗り物スペース
- ドリンク&スマホ充電スペース
- おままごとスペース
- 男女別のトイレ
卓球スペースがあるのには驚きです。あまり見たことがないので、体を動かせる健全なゲームセンターだなぁ!と思いました。
いくつか店内写真を撮ってきたので説明していきたいと思います。
1時間たった300円で遊べる卓球台!

窓際の明るいスペースに2台の卓球台が設置されていました。
洋服をつるすハンガーや休憩用のイスも設置されていて、家族が一緒に入っても十分なスペースです!
写真には写っていませんが、ベンチのイスもありましたよ。
もっと子供がおおきくなったら遊んでみたいな~と思いました!
スマホ充電可能なドリンクスペース

ドリンクスペースはiPhone用とアンドロイド用の充電器コードが用意されていました。
コンセントが用意されているので、充電コードさえ持っていれば任天堂スイッチなど自前のゲームも充電させてもらえます!
『 ちょっと休憩でもしようかな~ 』と同時に充電もできて本当にありがたい!
写真から見た反対側がこどもたちの乗り物(アンパンマンや電車など)が見える場所になっているので、見守りながら休憩出来て安心です。
おままごとスペースもおもちゃがいっぱい
ドリンクスペースのすぐ横に半畳ほどの小さいスペースですが、結構楽し気な感じになってました!
こんな遊び道具があったよ!
- アニメのかかったテレビ
- アンパンマンたちのぬいぐるみ
- おままごとグッズ
- こども用の机といす(2名分)
- カラーボックスいっぱいの絵本
4人入ると限界な感じはしましたが、しっかり遊んでほしい!というようなお店の意思をうけとりました 笑
乗り物にあきたらこのスペースでアニメを楽しみながらおままごとしてもいいですね!
兄妹など性別が違ったりしても楽しめそうです!
曜日別イベントやバースデー特典もあり
土曜と日曜にはガラポン抽選会やお誕生日に行けばメダルのプレゼントもあるそうです!
私は日曜に行ってきたのでガラポンイベントしてました!

5回連続でキャッチャーゲームをしたり1,000円以上のメダルを購入するとガラポンにチャレンジできるようです。
残念ながら、乗り物ばかりでこちらは遊ばなかったのでガラポンは出来ませんでした。
しかし、このイベント毎週しているの凄いですよね!本当スタッフの愛が伝わる和やかなイベントです!
誕生日のメダルプレゼントは100枚くれるみたいです。100枚でどれくらい遊べるのか、よくわかりませんが、誕生日に何かあるっていうところがこどもたちも嬉しいですよね。
誕生日のメダルプレゼントは誕生日当日であることと、誕生日が確認できるものが必要みたいですよ!
まとめ

志度といえば田舎のイメージなんですが、すたれている感じがなく楽し気なゲームセンターでした。
私的には卓球台があるのが意外すぎて、テンション上がりました。
ゲームで肩凝ったら、卓球で体動かしてもいいし、疲れたらスマホ見ながら休憩できる、気の利いたゲーセンでした。
もっと息子が大きくなったら、もっと遊べることが増えるのでお邪魔してみようと思います。