立体切り絵で注目が集まっている濱直史さん!
繊細な作品は一目で人を魅了しますね!
そんな濱直史さんはまだまだ謎のベールに包まれています!
そしてその作品がどうやって生まれてくるのか、など気になって眠れません。
Contents
立体切り絵|濱直史のプロフィール!大学は芸大??
プロフィール
- 濱直史(はまなおふみ)
- 誕生日 1981年生まれ
- 出身 長野茅野市
- 学歴 不明
濱直史さんは30歳の頃から切り絵に目覚め、約3年で自分の人生を変えてしまったということです!
すごいですね!
小学生の頃から歌手になりたいと思っていた様でそれなりな活動もされてきたんだそうです。
そして、もともと創作意欲が強く、ものづくりが好きだったということです。
偶然に、『切り絵』と出会ったことで『自分にもできるかも!』と挑戦したところ、周りからの評価も高買ったということです!
とても繊細な作品を作る濱直史さんを、芸大出身?と思った人も多いのでは?
学歴はわかりませんが、学生時代から切り絵を学んでいたわけではないので、ここまで素敵な作品を作ることができるって才能ですよね!!
立体切り絵|濱直史の作品制作過程は?
濱直史さんの作品を作る過程
- パソコンで設計図を作る
- 切り絵をする紙に下絵を移す
- 切っていく
この様な手順で行われている様です!
パソコンにて設計の時点では、パソコン上では平面の製図となるのでそれが立体になった時にどの様になるだろうかと想像と勘を働かせながらの作業になるとおっしゃっていました。
更に、切り絵の細い線の様な部分の太さを2ミリ程度を超えると、前菜さが出なくなるので、細心の注意をしながら切ってくらしいですよ!
上の作品が切り絵だけで約45分で作り上げてしまうそうです!
まさに芸術作品!
立体切り絵|濱直史の作品一覧!販売や通販は?
濱直史さんの作品はcreemaで販売されている様です!
以前テレビの番組内のオークションで、82万円で落札された様です。
感動の値段ですね!
以下の書籍で自分で作ることも可能な様ですよ!

立体切り絵|濱直史の様な作品を自分で作りたい人へ
こちらの動画で濱直史さんが使う道具についての説明をしてくれています!
同じものを使ったらできる様になる気がするのは
私だけでしょうか…
こちらで紹介されているナイフをまとめておきました。
こちらのアイテムを使用する理由
濱直史さんは『アートナイフプロ』に『アートナイフ替刃』をつけて使用しているそうです。
『アートナイフプロ』の持ち手が握りやすく
『アートナイフ替刃』の葉の方が鋭利すぎず、ナイフ本体を握った時の指から髪までの距離がちょうどいいからということ。
そして濱直史さんの書籍がこちら!
こちらで簡単な切り絵キットが入っていますので、素敵な作品を作ることができますよ!
達成感抜群でしょうね!
まとめ
素敵なアート作品を作る、濱直史さん!
素顔がまだまだ謎に満ちてはいますが今後テレビなどでの活躍も増えることと思います!
作品についても楽しみですね!