2020年9月25日より井村屋と森永製菓が「ホットケーキまん」という何とも食欲をそそるスイーツを全国でリニューアル発売するという!!
2020年1月に新発売されましたが、とても人気でなかなか食べられなかった!!という方も多かったのでは??
中華まんで人気の井村屋とホット―ケーキのおいしい森永製菓が織りなすスイーツのハーモニーとは!笑
もう写真見るだけでめちゃくちゃおいしそう!
そんな新商品がいつから発売なのか、カロリー取りすぎないか…どうやったら最高のおいしさを味わえるのかなど調べましたよぉ~!
Contents
井村屋ホットケーキまんの発売日と販売店(2020年9月)

ホットケーキまん発売日や販売店
- 発売日 2020年9月25日(メーカー出荷)
- 値段 350円(税別)
- 内容量 2個入り (65グラム×2こ)
- 販売温度 冷蔵!!
- 販売店 全国のスーパーやコンビニ
前回の販売では『全国』で販売と書いてありながら、
『九州地方と一部地域では販売されない』とされていましたが、
今回は冷凍食品のため全国での発売が可能になったということですね!
そして販売に関しては9月25日にメーカーから出荷されるようなので、25日に店頭に並んでいるとは限りません。
1度行ってないからと言って諦めず、チャレンジすることもオススメですよ!
全国の人が大喜びの予感???
2020年9月『ホットケーキまん』リニューアルポイントまとめ
2020年1月に新発売された、『ホットケーキまん』がリニューアルしたとのことで、
前回とどう違うのか簡単にまとめてみました。
要点はこちら
- 冷蔵商品から冷凍食品に
- 販売域が全国に拡大
- 個包装になって1個でもレンジで食べやすく
- 買い置きしやすく賞味期限が伸びた
- 売り場が『チルド』から『冷凍』に変更
購入に関しては販売場所が若干違っているので、前回購入できた人は、
販売場所の違いに注意です!
売ってない〜〜〜って思う前に以下の項目をチェックですよ!
ホットケーキまんはコンビニで購入できるのか?
ホットケーキまん、食べたくて仕方ないんですが、
コンビニに売ってるんでしょうか??
今回公式サイトでは
販売地域が全国
となっているのですが、2019年に販売した時はスーパーを中心に
販売していたようです。
ツイッターでもコンビニなどでゲットした肩の投稿などを
調査してみましたが、スーパーで見つけられた方を多数発見できたものの、
コンビニで発見できたという情報はない様子でした・・・
よって、大手スーパーなどを回ってみる方がいいと思われますね!!
コンビニの冷凍コーナーって独自商品で埋め尽くされているって感じするもんね〜〜
ホットケーキまんが売ってない?販売コーナー(売り場)に注意!

ホットケーキまんは『冷凍品』になります!
商品の感じから『パン売り場』を目指して行ってしまいそうですが、『冷凍食品』の棚に並ぶと予想されます。
お店に行って『どこにあるのかわからない!』とならないために、コチラの売り場の可能性も知っておくといいと思います!
パンコーナーで探しちゃう人もいるかもね!!注意!
井村屋ホットケーキまんのカロリー


ズバリ!ホットケーキまんのカロリーは
193キロカロリーです!
しかし、これは1個のカロリーになりますので、2つ入り全部食べると
386キロカロリー!!
一つの商品の中に
- バタークリーム
- ケーキシロップ
がすでに入っている状態です。
しかし写真と同じように2個を一度に重ねて食べたい!!
そうなると更にシロップかけてバターも乗せるようになるのでかなりカロリーは高めになってくることでしょう…

ホットケーキまんのおいしい食べ方

パッケージには
- 個包装のままレンジでチン!!
となっています。
先ほども記載した通り、『冷凍品』なので、購入即で食べることはできませんが、買い置きできるので食べたい時に食べることができそうです!!
まとめ
2020年9月25日にリニューアル発売のホットケーキまんについてまとめてみましたが、もう視覚から食欲をそそるスイーツですね!
絶対食べたいスイーツがまた一つ増えてしまった…
困っちゃいますが、多分食べるでしょう!!
みなさんもスーパーで探してみてくださいね!