2019年12月5日より東急プラザ渋谷5F『Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)』がオープン!
メニューを一緒に決めてくれたり、相席してくれるなど、ペッパー君(ロボット)ならではの楽しみ方があるらしい!
新しすぎて興味津々です。
メニューやどこまでロボットたちがやってくれて、どこから人の手で運営されているのかも気になりますね。
Contents
東急プラザ渋谷にペッパー君のいるペッパーパーラーがOPEN
● JR 山手線、埼京線、湘南新宿ライン「渋谷」駅 南改札西口より徒歩約1分
● 東急東横線、田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ 半蔵門線、銀座線、副都心線「渋谷」駅より徒歩約3分
席数は、全162席、420平米とかなり広めのスペースで営業されている様子!
店内画像ではソファの席やテーブル席など種類がたくさんあって、こども連れ家族で来店してもリラックスできる空間が用意されているらしいですよ!

ペッパー君がしてくれること
ペッパー君は着席前に注文をうかがってくれます!
ペッパーパーラー入り口に5人(?)のペッパー君が待機している模様。
まずは注文
- ペッパー君のタッチパネルで注文する
- ペッパー君がその人に合わせた料理やドリンクのリコメンドをしてくれる
- 決済がのレシートをカウンターで専用タグに交換する
- タグを持って注文後席に着く
この様な流れらしいです。
おすすめといっても単に季節の商品などではなくその人の表情からAIらしく分析しておすすめ商品の案内をしてくれるらしいですよ!
そして、決済後受け取ったタグで座った位置が自動認識され、スタッフが料理を持ってきてくれる流れみたいですよ!
好きなところにすわればいいってことみたいです!
ペッパーパーラーの支払い方法と使用可能な電子マネー
注文方法が実は2種類あるようで
- ペッパー君に注文して電子決済(クレジットに対応)
- 別カウンターで現金で支払い(PayPayにも対応)
電子マネーでの決済を予定していない人は注文前に確認した方がよさそうです。
決済できる電子マネー種類については大手決済会社クレジット
とされています。

ペッパーパーラーのロボット一覧と調理や配膳、清掃は誰がするのか
まずはペッパー君!
注文を取ったり、店内では相席をしてくれてお喋りや写真撮影をしてくれるみたいですよ!

こちらがNAOくん
ダンスが得意で世界各国をイメージしたダンスを一糸乱れぬ動きで楽しませてくれるんだとか。
時間によって動作の違いがあるようなので、どんなダンスが見られるかはお楽しみの様です。

次はを清掃してくれるのはロボットのWhizくん。
清掃をはじめとして、開店前に特に活躍するそうです!

調理や配膳は人がしてくれるらしいです!
配膳してくれるロボットの情報をテレビで見たことありますが、そこは人らしいです!

ペッパーパーラーのメニューや値段
ワッフルにフルーツなどを贅沢に使用したデザートが売りの様です!
メニューにはこんな感じのものが!
グルメ系(一部抜粋)
- イベリコハムと目玉焼きスペイン風パプリカのトマト煮¥1,580
- バターミルクフライドチキンNYスタイル¥1,580
- タスマニアサーモンクリームチーズとケッパー¥1,780
- シュリンプグリーンカレー¥1,780
スイーツ系
- 自家製ピーナッツバターとバナナのキャラメリゼ¥1,480
- 白玉とラズベリーの粒あんバター¥1,480
- 洋梨 メープルクリームチーズ¥1,580
- ミルクジェラートとイチゴフォンデュー¥1,580
- 杏仁クリームとフレッシュマンゴー¥1,580
その他
- プレートメニュー
- ドリンク(ソフトドリンク&アルコール)
- サイドメニュー(サラダなど)
1,500~2,000円の商品が多いみたいです。
一般的には少し高めな感じですが、非常においしそうで写真を見るからにボリュームもしっかりありそうですね!
一種のアミューズメントとしても見ることができるので、遊園地にでも来た感覚の値段設定だと思っていたらOKかなと個人的に思います!
店内デザインやショップグッズなど有名人の協力をもとに作成しているようなので、きっと満足させてくれるスペースなんですね!

ペッパー君たち以外のロボットはいるのかな
先ほどのロボット紹介からまとめると…
ペッパーパーラーのロボットたち
- ペッパー君(接客&相席担当)
- Whisくん(お掃除担当)
- NAOくん(ダンス盛り上げ担当)
そして気になることがもう一つ!
ロボットに新型追加が近日あるそうです!
どんな見た目の何をしてくれるロボットなんだろう…
私の予想ですが…
- 卓上で会話が楽しめるロボット
- またはかわいい動物型のロボット
- または配膳係のロボット
かなーなんて思っています!めちゃ夢広がりますね!!
めちゃ気になります!
ペッパーパーラーのグッズのオンラインショップ(通販)について
現在オンラインショップ展開の記載はありませんでした。

ペッパーパーラーのグッズは人気イラストレーターの『松本セイジ』さんによるもので、シンプルで優しい色使いも魅力的ですね!
グッズの参考価格はコチラ
- 「旅するPepper」イラストTシャツ 3,500円
- 「旅するPepper」イラストマグ 2,800円
- Pepper PARLOR メモ 600円
- ハンカチ 1,300円
- ミニトートバッグ 2,800円
- アクリルキーホルダー 2,600円
- 薩摩紅茶「桜島ノッケティー」 540円
- Premium Blend コーヒー豆/コーヒー豆(粉)1950円
- タブレットチョコレート 900円
商品名に『premiere』とつくだけあってちょっと価格設定高めですが、かわいさには負けますね~!

ペッパーパーラーの最新口コミ
食事をはじめペッパー君たちのいる空間に満足している人が多かったです。
これから行ってみたい!という人のコメントも目立ちました!

まとめ
まだまだ気になることが多い『ペッパーパーラー』
私もロボットに囲まれて近未来風のカフェでお茶してみたいものです。
今後もつか情報追加していきたいと思います。