YKKより発表された『マグネット式ファスナー』
チャックする時って一番難しいのが、下の噛み合わせの部分ですよね。
大人も難しい場合があるのに、子供でチャック閉められない子も多いですよね。
そんなところに救世主のようなファスナーが登場するようですよ!
なんでも、噛み合わせ部分がマグネットになっているんですって!
超、気になりますね!
Contents
子供にも簡単なチャックYKKマグネットファスナーとは

画像のように噛み合わせの部分にマグネットが入っていて、パチっと止まってくれるようです!
これは子供だけにかかわらず、お年寄りや手を怪我している人などにもいい感じですね!
こんな感じで使うようですね!
- 噛み合わせ部分を近づける
- 噛み合わせ部分がマグネットでピタッと止まる
- そのままファスナーをあげる
- 外すときはファスナーを下げて噛み合わせ部分を左右に引っ張るとOK
大人でも噛み合わせした時にちょっとしたずれで、途中でマグネットが上がらなくなったり、途中で噛み合わせ部分が外れたり、トラブルはありますよね。
それを回避できるって、どんだけいい商品作るの???

磁石を使用したYKKマグネットファスナーの販売はいつから?
YKKではこのファスナーの実装を2021年度から考えていると発表しています。
これは2021年の4月以降ということでしょうね!
商品展開について、ブランド名などは情報がありませんが
- キッズ商品
- スポーツ商品
など幅広い層が使える商品への実装を考えているとのことです!
この存在を知ってるかどうかで、手間の省き方が全き違うでしょうね。
特に小さい子を持つママはファスナータイプの上着を着せてあげたり、
子供自身が洋服を着るまで見守ったりする時間が、大幅に減少しそうです!

ハンドメイドにもオススメのYKKマグネットファスナー
ファスナーのみの販売は現在のところ情報がないですが、
もしも、ファスナーのみの商品が手芸店に並んだとしたら革命が起きますよね!
洋服はもちろん、ファスナー付きのバッグなどはおお感じに作るとこができそうです。
しかし、マグネットがついてるので磁力で劣化する可能性があるカードや電子機器を扱うものの場合は注意が必要かもしれません。
まとめ
なんで今までなかったんだろうというか、そこに気づいたYKKさんはやっぱり凄いですね!
ファスナーのあの噛み合わせの部分は『アレ』という先入観が支配して、便利を目指そうなんて考えもしなかったです。
さすが『世界のYKK』ですね!
これからも便利な商品に期待してしまいます!